リフォームでJパネルの住まいを設計するということ 今回の住まいは鉄筋コンクリート造躯体と無断熱。 断熱性能を上げて、木軸で内装を創り出すことは、 スケルトンインフィルでのリフォームが前提となりますが、 問題は、それをどういった手法で創り出すかがポイント。 鉄筋コンクリート造躯体の断熱性能を上げるためには、 直接躯体に断熱材を貼り付ける手法が一般的ですが、 これだと、… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月13日 続きを読むread more
大改造!! 劇的ビフォーアフター渡辺家・Special Thanks! 今回で物件12軒目、放映15回目の出演となりました、 平成最後のビフォーアフター、いかがでしたでしょうか? 番組HP渡辺家概要はこちらから。 https://www.asahi.co.jp/beforeafter/d00189nmkwr.html ここ6年の間は東京・八丈島、沖縄・久米島、 日本最南端・波照間島、長… トラックバック:0 コメント:44 2019年04月28日 続きを読むread more
国産杉Jパネル落込み工法の住まい 企画・設計・施工のポイントの解説はこちらの実例から。 ・国吉田物語建設プロセス http://atelier-m-architects.at.webry.info/201312/article_2.html ・池田山物語建設プロセス http://atelier-m-architects.at.webry.inf… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
広島・呉Jパネルの住まい『木香の家』 広島・呉の大之木ダイモが提供する Jパネル落とし込み構法の商品住宅『木香の家』 http://daimo.jp/kinoie/modelhouse/4960/ 私が計画・設計に参画しましたが、 その『木香の家』を紹介する冊子が届きました。 モデルハウスの写真と住まいの特徴、 そしてJパネルの特性と概要など、 分かり… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月01日 続きを読むread more
静岡版・個性が活きる住まいづくり アトリエMアーキテクツの住まい紹介のお知らせ。 これらの住まい見学をご希望の方は、下記までご連絡ください。 一級建築士事務所アトリエMアーキテクツ 代表 松永 務 〒422-8005 静岡市駿河区池田626-2 TEL 054(208)2650 FAX 054(208)2649 メールアドレス:macchan@mva… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月25日 続きを読むread more
手の物語『Jパネル開発秘話』 私の設計するJパネルの住まいは、 島田市の丸天星工業さんの生産した静岡県産材Jパネル。 http://marutenboshi.com/topics.html 先日、工場にお邪魔したときに、 久しぶりに、大石氏から開発秘話をご説明頂きました。 これまで、訪れたときには時間的に断片的でしたが、 なかなか興味深いお話し・… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月11日 続きを読むread more
Jパネル落とし込み構法商品住宅『木香の家』 Jパネルの住まいを広島・呉の大之木ダイモの 商品企画住宅として開発した『木香の家』 http://daimo.jp/kinoie/modelhouse/4960/ 足かけ二年に渡り、構想・企画・設計・施工と 進めて、国産杉Jパネル落とし込み構法の住まい 『木香(このか)の家』モデルハウスが 広島・呉にオープンしていま… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月10日 続きを読むread more
Jパネル住まいの設計施工ポイント2 静岡県産杉材+Jパネル落込み工法。 全国に三工場(静岡県,鳥取県,徳島県)しかない 国産材三層クロスパネルの生産工場。 私の住む静岡では、丸天星工業さんが生産・販売しています。 http://marutenboshi.com/ このJパネルを柱の間に落とし込むことで、 粘り強い耐力壁を構成できて、 かつ、それを内部… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月05日 続きを読むread more
Jパネル住まいの設計施工ポイント 静岡県産杉材+Jパネル落込み工法。 全国に三工場(静岡県,鳥取県,徳島県)しかない 国産材三層クロスパネルの生産工場。 私の住む静岡では、丸天星工業さんが生産・販売しています。 http://marutenboshi.com/ このJパネルを柱の間に落とし込むことで、 粘り強い耐力壁を構成できて、 かつ、それを内部… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月29日 続きを読むread more